173件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

対象世帯については、1番記載のとおりでございまして、支給世帯数は9万9,000世帯を予定しております。  なお、23ページの4に処理スケジュールがございます。区の非課税世帯9万1,500世帯につきましては、本日、確認書の方の持込みをする予定でございます。11月下旬以降、順次支給してまいります。  

石狩市議会 2022-09-22 09月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

次に、想定対象世帯数についてでありますが、令和3年度と令和4年度に実施いたしました非課税世帯への臨時特別給付金支給世帯数から、類推しており、確定データは、基準日10月1日の時点で石狩市の住民基本台帳に登録があり、令和4年度の住民税均等割を含めて課税されていない世帯のうち、高齢者世帯は65歳以上の方がいる世帯、障がい者世帯は障がい者手帳をお持ちの方がいる世帯対象となりますので、それぞれの要件に当

草加市議会 2022-09-06 令和 4年  9月 決算特別委員会-09月06日-03号

大里陽子 委員  3款1項9目についてですが、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金給付事業についてお伺いいたしますが、支給世帯数影響額についてお示しください。 ○委員長 臨時特別給付金室長。 ◎臨時特別給付金室長 臨時特別給付金支給状況でございますけれども、支給対象世帯数につきましては、住民税非課税世帯分家計急変世帯分、合わせまして1万8,938世帯となってございます。

新潟市議会 2022-06-13 令和 4年 6月定例会本会議−06月13日-目次

福祉部長)     (3) 物価高騰に対応する給付支援の徹底と拡充について(福祉部長)      ア 住民税非課税世帯給付金該当者に漏れなく給付するため、令和3年度対象世帯支給       率、未支給世帯、令和4年度支給対象世帯数とその対応策について      イ 非課税世帯に限定した国基準から外れた均等割課税世帯に対応する市独自の給付制度に       取り組むべきではないか。     

那須塩原市議会 2022-06-07 06月07日-03号

生活困窮者自立支援金、これの支給世帯数はどのぐらいあるかについてお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 保健福祉部長。 ◎保健福祉部長鹿野伸二) 生活困窮者自立支援金支給世帯ということですけれども、昨年の令和3年7月から今年の3月まで、これが14世帯、今年4月に入りまして4月から5月23日現在ということですけれども、今年度が4世帯ということでございます。

大府市議会 2022-05-13 令和 4年 5月13日厚生文教委員会−05月13日-06号

18節・負担金補助及び交付金3億504万円のうち、504万円につきましては、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金申請期限が、6月30日までから8月31日まで延長となったため、支給世帯数を20世帯と想定して、世帯人数に応じた支給金額支給期間の3か月を乗じた額を増額し、3億円につきましては、住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金運用改善に伴う新たな対象世帯数を3,000世帯と想定しまして

大府市議会 2022-03-31 令和 4年 3月31日厚生文教委員会−03月31日-04号

また、18節・負担金補助及び交付金552万円につきましては、新型コロナウイルス感染症生活困窮者自立支援金申請期間延長に対応するため、令和3年度の実績から支給世帯数を10世帯と想定し、世帯人数に応じた支給金額支給期間の3か月を乗じた額を支援金として252万円を新たに計上するとともに、ロシアのウクライナ侵攻により避難を余儀なくされた方の避難生活を支援するため、支給対象人数を30人と想定し、1人当

所沢市議会 2021-12-01 12月01日-02号

昨今は社会情勢変化から、特別永住権を持つ支給世帯数が17世帯支給額にして1,829万84円、外国籍からも92世帯支給額にして1億3,024万9,920円です。国別で見ると1位フィリピン27世帯、2位中国または台湾26世帯、3位韓国・北朝鮮19世帯、4位アフリカ諸国11世帯、5位ブラジル5世帯と、以前と比較しても傾向も変化が起きています。

大府市議会 2021-06-16 令和 3年 6月16日厚生文教委員会−06月16日-07号

補正予算書9ページ、18節・負担金補助及び交付金672万円につきましては、支給世帯数を30世帯と想定し、世帯人数に応じた支給金額に、支給期間の3か月を乗じた額を新たに計上するものでございます。  続きまして、歳入を御説明申し上げます。  補正予算書7ページの上段を御覧ください。  

綾瀬市議会 2021-03-16 03月16日-03号

座間市、大和市は若干増加していますけれども、ただ元の支給世帯数から考えると、こちらもほぼ横ばいと考えられます。やはり、この生活困窮者自立支援制度が活用されているからこそのことじゃないかなというふうに私も推測いたします。 では最後に、社会福祉協議会との連携状況についてお伺いいたします。社会福祉協議会が窓口となって、コロナ特定貸付金、貸付けを行っております。